【2024十五夜は9/17 月見饅頭】
秋といえば、月がキレイに見える季節。十五夜さんと聞くと、ワクワクした気持ちになる方も多いのでは。満月は一年に約12回見られますが、特に大切にされているのが、十五夜です。十五夜は旧暦8月15日の月をさし、きれいな月を鑑賞しながら、秋の収穫に感謝する行事で「中秋の名月」とも呼ばれています。
今年の十五夜は9月17日火曜日です。竹芳では9月15・16・17日の3日間限定で「月見饅頭」を販売します。しっとりとした一口サイズのお饅頭が”十五”夜にちなんで15個、山なりに積んであります。箱のふたをパッと底にあてると、お供えする台、三方に早変わり!手間なく、そのまま飾っていただけます。お月見の夜を楽しみましょう~
〇月見饅頭1箱(おまんじゅう15個にお干菓子が2個)2376円
※東安庭本店・フェザン店にて販売(9月15・16・17日の3日間限定)
※当日店頭販売もご用意しておりますが、数に限りがございますので、ご予約をおすすめします。
ご注文の際は東安庭本店(019-653-6158)にお電話ください
また、9月に入り、店内には少しずつお月見にちなんだ、上生菓子が続々と登場します。まずはふっくらとしたフォルムがかわいらしい「月うさぎ」。真っ白なお饅頭ですが、中には白餡をピンクに染めたこし餡が包まれております。二つめもお饅頭製の「尾花」。大和芋の醸し出す粘りから生まれるしっとりとした風合いで、中餡はさらりとしたこし餡です。満月とススキが秋の風情あるデザインです。三つめは「水面月」。桃山をまん丸お月様に見立てて。みずみずしい小倉と寒天の2層仕立てです。水面に映る満月を表現しました。上生菓子はおひとつからお求めいただけますので、月見饅頭は数がちょっと多いな、という方はこちらをどうぞ!
〇季節の上生菓子「月うさぎ」389円 「尾花」389円 「水面月」356円
※9月初旬より販売予定
※上生菓子は販売数に限りがございますので、ご予約をおすすめします。
ご注文の際は東安庭本店(019-653-6158)にお電話ください
0コメント